アクション・バンダーの狙い目は本来、コードレスフォンだけではないんですね。
では、どのようなものがあるのでしょう。通信カテゴリーで大別してみると・・・。
行政機関
警察・消防・救急ほか官公庁・市町村防災無線など
ライフライン
電気・ガス・水道事業者
交通
航空・鉄道・船舶・道路公団・バス・タクシーなど
各種業務
簡易無線・マスメディア(放送中継を含む)・警備会社ほか、民間事業者
電話
携帯電話・自動車電話・PHS・コードレスフォン
微弱電波
ワイヤレスマイク・特定小電力無線・盗聴器・赤ちゃん監視モニターなど
アマチュア無線
CB無線・パーソナル無線を含む
>実際には、警察無線・携帯電話など、デジタル化してしまったため音声としては受信不能なジャンルが、ますます拡大する方向にあります。残念至極!。

とは言え、絶対に解読不可能と当局が豪語した警察無線も、つい2年程前に、とある団体が突破して話題になりました。デジタル変調の方式と、スクランブルコードさえわかれば、原理的には復調(受信)可能なことを証明してしまったわけです。
またそれぞれの占有周波数は、総務省の公表やマニア達のたゆまぬ努力によって、オープンな情報として知ることができます。
三才ブックスから、”周波数の電話帳”とでも言うべき、「周波数帳」というのが不定期年刊で発行されています。現行は2006年版。まさにマニア必携の書。

受信に関する詳細なテクニックなどについては、
三才ブックス社発行・「ゼロから始める受信テクニック」、あるいは
     〃     ・月刊「ラジオライフ」の購読がお勧めです。
受信ターゲットは?
ホームへ
戻る
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」